2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

古民家再生

古いものを大事に使う。多少の不具合は修繕して長く使いたい。 進歩と変化が早すぎるコンピュータやソフトウェアにはなかなか当てはまらない。 あるハードウェアを使うためのAPIが事情で使えなくなって別のものにしなければならない。 ハードウェアの寿命も…

…に歴史あり

ORCAのアーキテクチャ(序) | おごちゃんの雑文 から。 当時の業界の状況を考えると、オープンソースでマトモな業務システムが作れるとは、まだ思われていなかった これは 2000 年頃の話だけど「オープンソース」が "Windows" あるいは "PC" でも同じようなも…

三つ子の魂

この仕事を始めた当時に担当したのは UNIX WS 用アプリケーション(XLib による GUI を含む)の移植だった。 そんな訳で機種依存機能ばかりに頼るのは今でも好きではない。 NetBSD を好きなのは移植性がいいから、というのもあるな。

甘いものは別腹

後になっての仕様変更や機能追加要求は、こちら側の「修正」ではありません。 ロハで引き受けたとしてもそれはサービスです。 当方では標準規格に沿ったものを用意しています。 あなたが独自に拡張した部分や規格に適合していない部分に合わせると、こちらも…

まだ出来てません

貴方のほうから届く筈の資料(仕様書だ)が来ていないうちから、プログラムは出来たかと請求するのは勘弁してね。それから肝心なところが抜けている中途半端な仕様書で「出来るところまで」とか「とりあえず動かせ」てのも無しね。それはデスマーチへの第一歩。